top of page
ごあいさつ

<根本オーナーからのごあいさつ>

 

Y’s tea 神戸支部会員のみなさまへ

Y’s tea の世界へようこそ!
紅茶は遠くの贅沢品でなく、身近な必需品だと思っております。
そして、人と地域を笑顔にする素晴らしいアイテムだと思っております。

Y’s tea を立ち上げた理由は、デジタル化とオートメーションが進んでいる世の中で、敢えてアナログと人のぬくもりの素晴らしさを訴え、ITも重要ですが「愛Tea」がもっと必要になってくると強く感じたからです。

そんな紅茶の魅力を皆さんと共有し、そして皆さんの地域でも紅茶を通じて笑顔の数を増やして欲しいと思いまして、この度「神戸支部」を設立しました次第です。

僕が考える理想は「紅茶のような人」を増やすことです。つまり紅茶のように温かで・癒しのある・笑顔を生み・優しく・品のある人が増えれば、争いや妬みがこの世界からなくなるのではないかと思うのです。

これからも一杯の紅茶から、沢山の笑顔とキセキを生んでいきたいと思いますので、皆さんもどうぞ宜しくお願いいたします。
とにかく楽しく、仲良く、最高のサークル活動が出来ればと存じます。

世界のお茶の専門店Y’s tea
根本泰昌

 

 

 

<中尾支部長からのごあいさつ>

 

『おもてなし紅茶文化 普及委員会 神戸支部』を発足するにあたって会員の皆様へ。

 

私がY's teaを知ったのは友人のフェイスブックへの投稿がきっかけでした。

紅茶通を自負しているのに、知らない紅茶があるなんて!

と、かなり衝撃を受けた事を覚えています。

 

私にとって、初めてのY's teaは、予想をはるかに超える驚きでした。

Y's teaとの出会いを言葉にすると、それはまさに「驚き」、しかも「嬉しい驚き」と言えると思います。 その瞬間から、好奇心を刺激された私のY's tea探求の道が始まったのです!

 

今まで味わった事がない、何層にも重なり合うテイストと香りの紅茶に、どんどん魅せられていく一方、それだけにとどまらず、Y's teaのオーナーであり、ブレンダーでもある根本さんの紅茶に対する想いや考え方にも共感しました。

 

そしてこの素晴らしさを自分だけのものにするのではなく、Y's teaを知らない人達にも伝えたいと思うようになったのが、『おもてなし紅茶文化 普及委員会 神戸支部』発足への原動力です。

 

紅茶が織りなす色彩豊かな世界への第一歩を踏み出された皆さんと『おもてなし紅茶文化 普及委員会 神戸支部』を盛り立てていき、人生を彩り豊かなものにしていきたいと願っています!

 

おもてなし紅茶文化普及委員会

Y's tea 神戸ティーパーティー)

 神戸支部長

 中尾雅子

Y's tea 根本オーナー

Y's tea 根本オーナーと中尾支部長

bottom of page